0197463
深沢中学校同窓会 掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ(必須)
Eメール(無くても可)
タイトル(無くても可)
コメント(必須)
参照URL(無くても可)
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

梅雨空セイリング 投稿者:元8組 斎藤 投稿日:2010/07/14(Wed) 05:49 No.43   
堀井君とこの前の日曜日に海に出ました。
梅雨空の下でしたが、いい風が吹いて爽やかでした!
大いなる海がすぐ目の前にありしかもそこが日本有数のマリンスポーツのメッカというのは鎌倉の最大の財産の1つだと思います。

http://www.seasaito.com/video/20100711nacra.mp4

この週末には梅雨明けになりそうですね!!

※ この夏、セイリング体験してみたい方、是非一声お掛けください!

※ 何でもいいですので、是非、遠慮せずにカキコミお願いしますね!深中ネタでなくてもOK! 
 恐らく、同窓会ではほとんど「はじめまして」状態だと思いますので、こちらで少しでも打ち解けられればと思います。
 つぶやきでもOK!

幹事会〜Lano's 投稿者:元8組 斎藤 投稿日:2010/07/11(Sun) 07:05 No.42   
昨日の幹事会の写真、UPしました。
写真集のページでご覧ください。

新野さんの料理、本当に美味しかったです。
個人的にもまた行ってみたいと思いました。

かなり昔に、片瀬山にあった時のお店に一度行く機会
があったのですが、あの時よりもはるかに進化して
いように思いました。

http://www.hotpepper.jp/strJ000705283/


しかし暑い・・ 投稿者:元8組 斎藤 投稿日:2010/07/02(Fri) 02:55 No.41   
暑い・・でも寒いよりマシ・・

えぇー その2 投稿者:1年1組 2年9組 3年4組 神谷未夏 投稿日:2010/06/29(Tue) 18:24 No.37   
靖子ちゃん 1次会出れないのかぁ... なんか申し訳ない気分。 でも2次会にもいっぱい懐かしい顔いるよ。大変なところをご苦労様です。

こんにちは! - 元8組 斎藤 2010/06/30(Wed) 20:11 No.38
なんか、蒸しますねぇ・・・
何となく偏見かもしれませんが、スイスはとてもすがすがしく
涼しい感じがするのですけれど、今時分、いかがでしょうか?
個人的には寒いよりはかなりマシなのですけれど、天然サウナにいるような毎日で、
気のせいかわかりませんが、いつもより湿度が高い気がします・・


Re: えぇー その2 - 1年1組 2年9組 3年4組 神谷未夏 2010/07/01(Thu) 03:25 No.39
スイスは全く異常気象で 先週まで日本並みの梅雨があってその上寒くてセーターまで着ていたのですが 先週末気が狂ったように暑くなりました。普通の家には冷房などないですから 日曜日友人宅の音楽室に改造された屋根裏部屋で室内楽の練習をしていたのですが 完全蒸し風呂サウナ状態になり なんと(ほぼどの家にもシェルターもあるので有名なスイスの)地下室で練習しました。でも湿度が高くて汗だくになると少し痩せるのでは?という期待が私にはいつもあります。

夏が来ると斉藤君ご一行とレマン湖で舟遊びをしたことを思い出します。あの時は爽やかだったねー!あれってもう14年前だと今数えて気づきました。時間たつの速いなぁ...深中でて30年だものね。 


懐かしい!! - 元8組 斎藤 2010/07/01(Thu) 18:46 No.40

いや〜懐かしいですね!
レマン湖からもう14年ですか!
信じられない!
あの時は、ツェルマット、インターラーケンとか良かったですねぇ。
特に、予約していただいた宿が最高でした!
マッターホルンを拝みながらの朝食でした!

神谷さんがその話を出すまですっかり忘れてました。
また機会があれば行ってみたいですねぇ!
死ぬまでに1回くらいあるかな・・


幹事会 投稿者:元8組 斎藤 投稿日:2010/06/06(Sun) 01:37 No.33   
本日、同窓会会場に決定されました横浜クルーズクルーズ
にて幹事会が開催されました。

まぁ、贅沢を言ったらきりが無いですが、窓がたくさんあって眺望も良く明るい感じで、良いのではないかと思いました。

30数年の隔たりもあり、連絡のつかない方にどうアクセスするかが課題の1つでした。
出来るだけ多くの人で会場が埋まればいいですね!

http://www.ginza-cruise.co.jp/yokohama/index.html


幹事会 - 元8組 斎藤 2010/06/19(Sat) 07:49 No.34
幹事会の写真を更新いたしました。

一応1組〜10組の幹事さんが全て揃った形になります。
それぞれの組の幹事さんを見つけていただければと
思います。


Re: 幹事会 - 元8組 藤井 2010/06/24(Thu) 21:16 No.35
なんだかいいなぁ。エントランスも豪華な感じ。
当日はコーラスの音楽祭と重なり、この会場には
足を運べません。残念だな。
2次会からの参加になりますが、事前準備はお手伝いします。
よろしくね。


えぇ〜〜っ! - 元8組 斎藤 2010/06/26(Sat) 08:31 No.36

こんにちは!

残念ですね!
でも、2次会からの参加ですね!

ま、1次会会場も2次会会場も同じビルですから
ちょっと遅れての参加という雰囲気ですね。


深中体育祭 投稿者:元8組 渡辺りつ子 投稿日:2010/05/12(Wed) 10:15 No.31   
5月15日深沢中学にて体育祭が行われます。

私は中1に子供(女子)がいるので行きます!

この掲示板を見た方で私に気がついた方は、是非!声をかけて下さいね!
私のことがわからないか・・・見かけも違うしね・・・

この体育祭、GWが終わってから練習が始まったので
昔のように踊ったりは無いんですよ。

しかも、『第33回』と書いてあるのはなぜでしょう?
私達が卒業して30年・・・
なぜ?
33回?
少なくないですか?

Re: 深中体育祭 - 元8組 斎藤 2010/05/15(Sat) 01:20 No.32 ホームページ
渡辺さん、こんにちは。

本日体育祭なんですね。
天気が良いみたいですので良かったですね!

でも、この時期に体育祭って珍しいですね。
何となく、10月というイメージがあるもんですから・・


リンク  投稿者:1年1組 2年9組 3年4組 神谷未夏 投稿日:2010/05/05(Wed) 05:03 No.29   
斉藤君 それは この人たちのことを言っているのかな?と思いまして書き込みます。

なんとこの二人 深中時代の出会いが今もって続いて 現在も一緒に音楽活動しているのですよ。すごいよねぇ...

常盤の小田ともひで君 http://home.p05.itscom.net/odatomo/

お寿司屋の長谷川友二君 http://www.leafshipmusic.com/index2.html

最後に 私自身はスイスに永住しておりまして いくつかこちらでもサイトはありますが ドイツ語なので 前回と次回の来日用(里帰り?)日本語バージョンをここに書かせていただきます。 http://legaremusic.com/winteroctet.aspx

30年たってのおばさん面はよろしければこちらでご覧ください。
 http://www.youtube.com/watch?v=csUbJQ7E8tg








リンク  - 元8組 斎藤 2010/05/05(Wed) 07:48 No.30 ホームページ
神谷さん、こんにちは!

スイスからのカキコミ、ありがとうございます!
(掲示板運営者としては、カキコミは非常に嬉しい!)

長谷川さんのことを言ってました。
彼のHPは既にリンクのページで貼ってます。

その他のリンクも後でせっかくですからリンクページに
設置しておきますね。

神谷さんの日本語バージョン、サイトが開きませんでしたよ。
アドレスに誤りがあるのでは?

さて、こちらは本日GW最終日。これから堀井とヨットセイリングに行ってきます!


リンク のページ追加しました 投稿者:元8組 斎藤 投稿日:2010/04/29(Thu) 08:22 No.27 ホームページ   
おはようございます。

GW に突入しましたね!

ちなみに僕はどこも行きません(海以外に)。

ところで、リンクのページを追加しました。

深中にゆかりのあるところ、同窓生のお店サイト、ブログ等リンクしても良いところがあればご連絡ください。

確か同級生でプロのギタリストがいると聞きましたが、名前を忘れてしまいました・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -