0197461
深沢中学校同窓会 掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ(必須)
Eメール(無くても可)
タイトル(無くても可)
コメント(必須)
参照URL(無くても可)
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

感謝 投稿者:6組 たかせくん 投稿日:2010/10/24(Sun) 18:06 No.131   
30年の歴史を感じながら、昨日はとても楽しく愉快な日になりました。イベントに関して仲間に入れて頂きとても感謝してます。1次回、2次回、3次回と、とても楽しかったですU自分勝手に楽しみました。
次回はもっと沢山の同級生に来てほしいですね。

斎藤くん写真アップ楽しみにしてますょ

真面目なツッパリの

6組のたかせくんでしたm(__)m

Re: 感謝 - さいとう 2010/10/24(Sun) 18:12 No.133
たかせくん、昨日は、会を多いに盛り上げていただきありがとうございました。
いや〜本当に楽しかったです。
あっと言う間の2時間ちょっとだと思いますが、名残惜しいのがいいんですかねぇ・・
写真もばっちり撮ったので、そのうちアップしますねぇ!


多謝 投稿者:7組 本田淳二 投稿日:2010/10/24(Sun) 16:28 No.129   
幹事の皆さん!心から楽しめる素晴らしい同窓会を開催してくれてどうもありがとう。
1次会、2次会ともに100名以上の参加者だったから、準備そして当日の仕切りは
大変だったことでしょう。本当にお疲れ様でした。

三々五々の3次会は7組の担任小林先生とクラスの面々+αで行きました。
今回参加者が一番少なかった7組でしたが、来年には7組の同窓会を開催しようと、
決起集会にもなりました。今回、残念ながら参加できなかった7組の人たち
クラスの同窓会で会いましょう!この場を借りてお伝えします。よろしく!!

30年振りに中学時代のたくさんの友人に会えて嬉しかった。多謝。


PS…斎藤、住所不明リストから削除よろしくね。。

Re: 多謝 - さいとう 2010/10/24(Sun) 18:09 No.132
本田君、失礼しました。
不明リストから削除いたしました。

またお会いできるといいですね。


盛況でしたね!! 投稿者:さいとう 投稿日:2010/10/24(Sun) 13:42 No.128   
昨日の同窓会は本当に盛況でしたね!!
まれにみる楽しさだったと思います。
高校の同窓会も数年前にありましたが、その時より感動がかなり上だったように思います。

これも僕以外の幹事さんの用意周到なる準備のお陰だと思いますが、
本当にありがとうございました。

個人的には、当時は仲良くさせていただいていたものの、
卒業以来お会いする機会が無く、30年の隔たりを経て、
その何人かに昨日会うことができて感動しました!!

しかし、仕方ないですけれど、全然話し足りないですね・・
あっと言う間に時間が過ぎ去ってしまって・・
なんか、本当に杉山さんじゃないけれど、タイムマシン的な時間でしたね。

また次回があるといいですね・・(他力本願的ですみません・・)

Re: 盛況でしたね!! - 澤村 清子 2010/10/24(Sun) 17:15 No.130
斎藤くん♪

昨日は、カメラマンお疲れさまでした。そして早々と写真UPありがとうございます。
まだまだ昨日の余韻が覚めず、回想しながら眺めています☆


先生方♪
同窓生の皆様♪

昨日は、お忙しい中お時間を調整してご参加いただき、本当にありがとうございました!!
楽しんでいただけましたでしょうか?
楽しかった!参加して良かった!!というお気持ちを抱いていただけたのなら、何より嬉しいです!
また(おそらく4年後。。50歳の時?)是非お会いいたしましょう\(^o^)/


幹事の皆様♪

昨日はお疲れさまでした。
30年ぶりという時間が本当に経ったとは思えないような、一瞬にして中学生時代に戻ったような本当に楽しい時間でしたね!

夢のような。。何だかふわふわ〜っと浮いているような一日でした。
まだまだ興奮冷めやらぬ。。です。

今は、ぽっかり穴が開いたようでちょっと淋しい気持ちが湧いてきています。

今まで色々とありがとうございました。
幹事のお仲間に入れていただき、一緒に頑張ってきた皆様に感謝です!

これからも深中仲間の繋がりを大切にしていきましょう!!

今後の幹事会も楽しみです(^.^)
どうぞ宜しくお願いいたします(^_-)-☆


140文字以上つぶやいったー 投稿者:3-9たかだ 投稿日:2010/10/22(Fri) 04:23 No.125   
おはようございます、「連絡先教えて〜!!」のページでおなじみの9組たかだです。
ハガキでは1次会2次会共に出席でお返事しましたが… 変わらず出席の予定です。
偶然にも同じ9組の岩田くんの近所住みの都民です。

月曜に自転車で実家に帰ったのですが、そのとき深中に立ち寄ってみました。
耐震補強工事と太陽光発電システムは今風仕上げだけど大きくは変わっていない感じですね。
その時の写真と校歌のオルゴール版を【10日間ぐらいの期間限定】で置いておきますので
よろしければ http://bit.ly/101022fkc80 をご覧ください。

そう言えばつい最近、実家へ同窓会の出欠確認の電話をくれた方がおられたようですが
電話を受けた母が失礼なことにお名前を全く覚えていません(笑)、どなたでしょう?

う〜ん、6組の黒岩くんとは20年ほど前あたりは仕事でよくお会いしたんだけど
彼も「連絡先教えて〜!!」枠なのかぁ…。 元気かなー。

Re: 140文字以上つぶやいったー - さいとう 2010/10/22(Fri) 22:47 No.126
こんにちは。

写真とオルゴール拝見しました。
このオルゴールは自作ですか?

写真もパノラミックなものとかあって美しいですね。
確かに、昔と大きく変わってない気がしたのでびっくりしました。

で、「連絡先〜」からは削除させていただきました・・
明日お会いしましょう・・


Re: 140文字以上つぶやいったー - 3-9たかだ 2010/10/23(Sat) 10:33 No.127
さいとうさん、こんにちは。

オルゴールですが、お邪魔した職員室に居られた音楽の先生から校歌の譜面をいただいたので
打ち込んだものです。

削除、ありがとうございます。

それでは後ほど。


いやはや!ビックリ!すみません 投稿者:井森 香 投稿日:2010/10/21(Thu) 12:01 No.117   
おはようございます!連絡先不明リストの井森香でございます。
昨日、偶然にこちらのサイトを拝見いたしました。みなさま方に対する不義理、こころよろりお詫び申し上げます。お恥ずかしい・・・お恥ずかしい・・・ごめんなさい

今回の30年ぶりの同窓会企画、素晴らしい「まいった」の一言です。幹事のみなさまの開催までの計り知れないご苦労に感謝!感激!でございます。昨夜はこちらのアルバムを拝見しながらおいしいお酒がかなり進みすぎました(かなり二日酔い気味かな)

私は、この9月から静岡県の沼津に住んでおります。鎌倉を離れて、はや11年半になりました。10/23の同窓会には参加したい気持ちが大いに高まっておりますが、当日、大切なアポイント(クレーム対応なんだよなこれが)は入っており、現状は参加叶わない状況です。これもひとえに、(開催3日前に気付いた)私の不徳のいたすところ・・・かなりブルーに・・・落ち込んでおります。
みなさま方や先生方にも本当に、本当に会いたい!会いたい!どうしましょう!

いずれにしましても、「30年ぶりの大イベント」なんとか鋭意努力させていただきます(もう2日しかありませんが)

恥ずかしながら、開催場所と時間をご連絡いただければ幸いです。(お願いします)

※渡辺一郎さま:ヒョウの写真はほんとですか?(合成じゃないの・・・)よくその近辺で遊びましたね!非常に懐かしく(バスケの帰りを思い出し)、感激しました!

Re: いやはや!ビックリ!すみま... - のだいほこ 2010/10/21(Thu) 15:46 No.118
うわ〜!いもりくん、私のことを覚えていますか。深小3年2組で岡崎先生のとき一緒でした。友実くんとふたりでつるんでいろいろいたずらしてましたね。(笑)

さてさっそくですが!是非是非きてね!迷うという選択肢はないですよ。だってこのタイミングで同窓会に気づいたというところにドラマがあるとおもいません?
先日杉山君をむりやり呼んで調子にのっていると批判されようが、ここはいもりくんにもぜひむりやり来ていただきたく投稿した次第です。
 
何かに導かれてこのサイトに辿り着いたんですね!この魔法のようなちからに歯向かってはいけません。

一次会にかりに間に合わなくても二次会からでもいいですし、三次会、四次会と夜通し痛飲するのもよろしいではありませんか。

幹事一同こころよりお待ちしています


Re: いやはや!ビックリ!すみま... - のだいほこ 2010/10/21(Thu) 15:57 No.119
すみません、肝心の場所と時間を書く前に送信してしまいました。

場所:JR横浜駅東口ヨコハマスカイビル27階「クルーズクルーズ」
(045−450−2111;代表幹事 堀井で予約済み)
時間:13時10分受け付け

13時半から16時まで(会費6千円)

2次会は同ビル10階「やきとり戒」(045−442−0360;代表幹事 小坂井で予約済み)
時間:16時半から18時半まで(会費4千円)

もし2次会も間に合わないようならお店に電話して小坂井くんでも渡辺君でもわたしでも呼び出してくださいね。

それでは当日!

もし2次会にも間に合わないようなら、お店に電話してあ


Re: いやはや!ビックリ!すみま... - 野呂(志村)理恵子 2010/10/21(Thu) 18:40 No.120
井森君、本当に久しぶりですね。
2年2組でご一緒した野呂です。(30歳のとき、高校の同期会でお会いしましたね。)
最後の最後にやっとつながったのですね。
鉄平にも尋ねたりして、貴方の消息を探しましたが、高校ルートでも見つけられず、残念に思っておりました。

万難を排して、ぜひ参加してください。

それから、中学・高校ともに次の同窓会のため、連絡先をメンテしているところです。
是非、連絡先も教えてくださいね。


Re: いやはや!ビックリ!すみま... - 井森 香 2010/10/21(Thu) 21:06 No.121
お知らせ本当にありがとうございます。野田さま、野呂さま、当然、よーくよーく、鮮明に覚えております(私がいじめられた記憶ばかりのような・・・へへへ)

「虫の知らせ」とはよく言いますが、未だ興奮醒めやりません!!

現状では、時間的には2次会の参加も難しい(だらしなくてごめんなさい)状況ですが、当日、必ず連絡させていただきます。

※幹事のみなさまに感謝!重ねて御礼申し上げます!


Re: いやはや!ビックリ!すみま... - 渡辺一郎 2010/10/21(Thu) 22:05 No.122
井森っ!!! 3日前の不明者リストからの脱出劇、お見事!(パチパチ)

ヒョウの写真を掲載した渡辺一郎です。
もーこうなったら来るしかないよ。沼津から横浜まで1時間ちょっとで来れるし。

2次会は18:30で終わるけど、井森が来るなら3次会引っ張るし
野田さんは翌日何か用事があって2次会で帰るって言ってるみたいだけど、
絶対に皆にあったら3次会、4次会まで行くし。(朝まで?)

何時に来れますか?



おめでとうございます - さいとう 2010/10/21(Thu) 22:36 No.123
井森さん、こんにちは。
「連絡先不明リスト」から削除させていただきました。

サイト管理人として興味があるんですけれど、
でもどうやったら偶然にこのサイトにたどり着くんでしょうね・・


ありがとうございます - 井森香 2010/10/22(Fri) 00:56 No.124
斉藤さんありがとうございます。たまたま、昨日、深沢中学校でGoogle検索しましたら昭和54年卒業同窓会と…ビビッドきました。斉藤さんのご苦労頭が下がります。先ほど、渡辺さんと電話もつながり、大変懐かしく涙ちょちょ切れた次第です。みんな、つながっているんですね!

カウントダウン 投稿者:のだ 投稿日:2010/10/06(Wed) 21:46 No.111   
こんばんは〜。久しぶりに投稿します。同窓会本番前までカウントダウン状況に入りましたね。先週末最後の幹事会を開きました。今年の初めまだ寒い頃に同窓会幹事会がたちあがり、準備を重ねてきましたが、あっというまに当該10月がやってきました。おかげさまで多くの出席が見込まれています。幹事冥利につきます。みなさん、当日大いに楽しみましょう。
 ところで杉山君、上海出張はブッチしたでしょうね?

お言い付け通り・・・? - 3年2組 杉山達也 2010/10/15(Fri) 01:02 No.112 ホームページ
はっ、はい、ブッチすることにしました。(昔からイヤだ!と言えない子でした・・・?)

20日から27日まで、初めての海外進出で上海伊勢丹百貨店で鵜舞屋商品(昆布巻や逸品惣菜)の販売をするのですが、
23日は、この同窓会の為に!万難を排し!!いったん帰国することにしました。
(大丈夫なんだろうか?もしつぶれたら、深中卒のどなたかの所で雇ってください。ガンバリマス!)

でも本当に、『30年ぶりの同窓会』なんて、なんかとても懐かしくて素晴らしくて嬉しくて、
逆に行かないと後ですごく後悔をしそうな気がして、本気で調整しました。
(同窓会で皆さんからパワーを貰い、社員にはしっかり返します!)

野田さんや斉藤さん、2組の渡辺君、澤村さん、相馬君を始め、幹事の皆さん、本当にここまでありがとうございます。ご苦労様でした。
直前で申し訳ありませんが、「参加」しますので、宜しくお願い致します。

ただそれでも、23日12:30に羽田着の便しかなく、それから入国審査などで、
横浜到着がたぶん14:30〜15:00頃で遅れての参加になります。場所ってスカイビル?

『30年前』に会いに行きます!(タイムマシンってあるんですね。)


さすが!! - さいとう 2010/10/16(Sat) 07:53 No.113
杉山さん、こんにちは!!
さすがですね!!それになんかかっこいいですね!

場所はスカイビルです。
ま、遅れても、その日は多分夜通しでしょ??

お会いできるの、楽しみにしております。


Re: カウントダウン - 渡辺一郎 2010/10/16(Sat) 18:35 No.114
杉山君! 素晴らしい!!

それ以上に野田さんあなたはいったい何者ですか
一企業の社長のスケジュールを圧力で動かしてしまうなんて・・・
スゴ過ぎます。

あと1週間、会えるのを楽しみにしています。


やったーーー!! - 西谷(澤村)清子 2010/10/17(Sun) 09:51 No.115
杉山くん!すご〜い♪
それにそれに、幹事としても、すごぉーーーっく嬉しいです。

つい先日、木下美香さんもお仕事の都合をなんとか調整し1次会の参加の連絡をいただきました。

こうやって、お一人お一人が深中を懐かしんで集まって下さる。
何だか、同窓生って良いですね。
しかもまだ10代前半のホントに子供だった頃の私達の結束って大人になってからはなかなか作れるものではないですよね。

あと一週間を切りました。
当日、お会いできるのを心から楽しみにしています。
既に泣いちゃいそうなくらい嬉しい。。


Re: カウントダウン - のだ 2010/10/18(Mon) 09:41 No.116
ひゃ〜!!!すっぎやまくん!まじですか〜!?あなたはほんと偉い!実はこの書き込みをしたあと杉山君はおろか、管理者の斉藤君すらノーコメント状態が続き超淋しいおもいをしてたんだけどおおお。こんな「大ドンデンガエシ」があろうとは!いやあ、杉山君は千両役者だね〜。まさにカウントダウンの時期に盛り上げてくれますね。2組幹事の二人も言っているように、幹事としてはほんとうにうれいしいですよ。それに、渡辺君のコメント読んで大爆笑してしまいました。彼ってもっと二枚目だったと中学時代の私は記憶してるんですが、結構おっかしなこと言う人なんだよね〜。みなさん、当日もこんな爆笑しちゃうような発見がたっくさんあると思いますよ!楽しみですね〜。

うわぁ〜! 投稿者:マキ(蒔田) 投稿日:2010/10/01(Fri) 14:43 No.107   
本当に懐かしい面々が…
幹事の皆様方、色々とお世話様です。

実は今日、健康診断に出かけたら、たまたま偶然バッタリ深中生に遭遇。
で、ここを教えてもらい、早速お邪魔しました。

私もはじめ行方不明者だったみたいで、ひょんな所から同窓会情報を聞いて…
無事、案内のお葉書をいただきました。
もうすぐですねぇ〜
とっても楽しみです。

みんな当日はどんな格好をして来るの?

ご無沙汰です。 - さいとう 2010/10/02(Sat) 00:58 No.108
蒔田さん、こんにちは!
カキコミありがとうございます!

多分、どっかのクラスで一緒だったような気がします。
中学時代の雰囲気はよく憶えていますので・・

どんな格好?

普通のカジュアルなスタイルでいいかなぁと思うのですが・・


さいとう君 - マキ 2010/10/03(Sun) 13:20 No.109
お久しぶり。

写真を見たら、さいとう君すぐわかりました。
変わってないね…

私は…
中学の頃からあまり進歩しない感じだよ。

そうそう、さいとう君とは一緒のクラスになったことあるね。


いや〜 - さいとう 2010/10/03(Sun) 20:12 No.110
一緒のクラスになったことあるよね。
多分、1年か2年生の時だと思うけれど・・

僕も進歩してません・・
むしろかなり後退しています・・
ま、あまり深く考えてないけれど・・

それにしても、マキさんの場合、中学の時のイメージしか
頭に無いので、同窓会でお会いするの、楽しみだなぁ・・
逆に僕の方は、もう掲載写真で分かっちゃっているので面白くないと思うけれど・・

しかし、結構口コミで今回の会の情報がじわじわと伝わっているんですねぇ。
街中で同窓生にばったり会うなんてびっくり!!


鎌倉らしい風景 投稿者:さいとう 投稿日:2010/09/18(Sat) 16:35 No.101   
すっかり秋らしくなってきましたね・・
何よりも日の暮れるのが確実に早くなってきたので寂しい感じです。
どんなに残暑が厳しくても、地球の公転周期だけは不変ということですね(短期的には)

先日の堀井幹事長とのセイリング写真です。
写真は遠景なので少しぼけてますが、
お寺と一緒に写った鎌倉らしい貴重な(?)写真だと思ったのでご紹介します。

http://www.seasaito.com/monthly/10july.html


Re: 鎌倉らしい風景 - 渡辺一郎 2010/09/19(Sun) 23:18 No.102
鎌倉っぽいっすね。3人は斉藤クン、米山サン、堀井クンですか?
実は10数年ぶりに鎌倉グリーンハイツに行ってきました。深中にも。
タイムスリップした感じで、長女と行ったんですが、一人で騒いでいました。

ただこれだけがどーしても理解不能?
僕が住んでいたC-1棟の前に『ヒョウ』がいたんです。もちろん住んでいた時にはいません。
防犯?誰かがもらってきた?んー?えー!いやぁー?ダメだ。わからない?
教えて下さい。




ヒョウ?? - さいとう 2010/09/20(Mon) 06:13 No.103
渡辺さん、こんにちは!

確かにヒョウですね!
しかもなんとも不自然なたたずまい・・(ヒョウって普通草原みたいなところにいると思うから)
すみません・・僕は手広地区なので分かりません・・

深中、僕は多分、少なくとも20年は実物を見たことがありませんが、この機会に見たくなってきました。長谷に通ずる道路は海に行く経路なんでしょっちゅう通ってます。ちょっと横道にそれればいつでも見れるんですけれどね。いつも、「ま、今度でいいか・・」なんて思ってしまい見れてないんですよね。

ところで、写真の方の3人はご推察の通りです。
3人とも、中学時代はワンゲル部仲間なんですよ。


Re: 鎌倉らしい風景 - 3-10 仲野絵美 2010/09/20(Mon) 11:37 No.104
斉藤君、あんなに傾くのですね・・・ヨットは!!
きっと、ものすごく腹筋、背筋、使いますね。
とても素敵な写真です。

渡辺君、私も昨日実家に行きました。
りっちゃんのお宅に一瞬寄らせてもらい、その後、深中前、グリーンハイツを通ってみました。
でも残念ながら、ヒョウ?さんはいませんでした。
ヒョウはサバンナとかに住んでいるイメージがあるのですが、鎌倉も自然に恵まれているって事かしら・・・!?


”素敵な” - さいとう 2010/09/20(Mon) 18:30 No.105
”素敵な”・・美しい言葉ですね。

そう、自分で言うのもなんですが、ヨットは美しいです。
他のフネも美しいです。

「Sea is a lady」 という角松敏生のアルバムタイトルがありますが、
海は女性のように美しいと思います。なんちゃって・・・


Re: 鎌倉らしい風景 - 米山 2010/09/21(Tue) 12:50 No.106
セイリング、ご一緒させていただき、とても楽しかったです♪
やっぱり海はいいですね。鎌倉は私たちのルーツね。

そして「グリーンハイツにヒョウ出現」の写真。大笑いしちゃいました。


1357 - Replica Cartier Watches 2015/09/17(Thu) 07:50 No.1142 ホームページ
Wife in the hospital after graduation to work for everyday care tasks are very heavy, pulse measurement is needed to watch, whenever you want to give the patient pulse should borrow someone else's watch, need to buy a watch. How many times and her shopping, she kept throughout the day in front of the clock counter, and the two men decided to concentrate resources to accomplish great things, with two people a month's salary, to buy her a piece of "Shanghai" watches, happy wife has in mind. Now this watch is also quite accurate, just a long time, is a bit old. Now life easier, and also has the ability to change better watch out, so in the weekend before the birthday of his wife, had in store for her to buy a piece of Switzerland "tonsure" automatic watches, watches and she bought me the same brand is "couple table".

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -