生存者(笑) 投稿者:高田 敦 投稿日:2011/08/13(Sat) 09:29 No.361
びっくりしました。深中同窓会のサイトがあったことと、こんなに盛り上がっていること、そんでもって自分が行方不明者に分類されていたこと!。失踪していたわけではありませんが、未だ生きております。鎌倉を離れ関東を離れ、ついに日本を離れ、いまアメリカのケンタッキー州でシゴトをしております。いつの日か日本に戻れた日には参加させて頂きます。ちょっと飛行機乗って参加するというのは難しいかも知れません…。幹事さん、かくも長く、ご苦労さまです。さらなる盛会をKYの地より祈念申し上げます。拝
Re: 生存者(笑) - Sea 2011/08/14(Sun) 02:37 No.362 高田さま:
はじめまして。 当サイト管理人のSea です。
ケンタッキーですか!ちなみにどこの街ですか? Lexingon には仕事で何回か行く機会がありました。
あと、South Carolina 州 Columbia に、仕事で在住していたことがありました。
ですので、ちょっと親近感を覚えました。
「行方不明者」からはお名前を削除させていただきますね。 他にも、こちらのサイトが偶然検索で引っかかったという方がいらしゃったのですが、やはりそんな感じでしょうか?Re: 生存者 - 高田 敦 2011/08/14(Sun) 05:18 No.363 Seaさま
元3組高田です。管理ご苦労様です。お蔭様で邂逅することができました。 (行方不明者からの復帰扱い、ありがとうございます)
そのLexingtonに住んで3年目になります。奇遇ですね!。 決してメジャーな都市では無いですから。 鎌倉を離れて30余年、このサイトで故郷の海を見ることができて嬉しいです。
このサイトは、検索で何の気なしに深沢中学と打ったらヒットしてたどり着きました。
ところで、、どなたか北米在住者いませんか?。Re: 生存者(笑) - Sea 2011/08/14(Sun) 06:53 No.364 高田さま:
早速の返信カキコ、ありがとうございます。
やはり Lexington ですか!僕は、今でも年に2、3回仕事で行く機会がありますよ。
北米在住者と言えば、僕の知る限り、6組の日比野君が Seattle に住んでます。
検索エンジンでは、「深沢中学 同窓会」もしくは、「seasaito」で検索するとトップでヒットします。 ブラウザーは、google chromeでは、うまく表示できないようです。Re: 生存者(笑) - 神谷未夏 2011/08/14(Sun) 15:31 No.365 高田君は 鎌倉山だった 西鎌小だった 高田君ですね。 同じく の 神谷未夏 ですが 今はやはり日本を出て 二回りしたかなって感じで スイスにおります。
実は私 僭越ながら?ふるさとお懐かし根性の塊 の言いだしっぺ野郎で あなたのご実家にも3年ほど前になるかな 地道なスタートを試みてお手紙をスイスからお送りしたのです。でもご実家ももう変わられたのかな? 今こうして連絡がついてほんとに嬉しいです。 あなたが長谷川のじょじょと一緒に西鎌の紺の帽子をかぶって米倉さんのあたりをうろうろ歩いていたことを里帰りのたびに思い出します。実はつい先週までもそうでした。
藤原ゆかちゃんも ニューヨークでアメリカ人とご結婚されていて北米ですよ。florioというご苗字をつけて検索するとフェースブックでもご登場。ちなみにフェースブック上にも深中のページがあります。 Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/08/14(Sun) 23:23 No.366 高田くん
本当にお久しぶり、連絡がついてよかった! アメリカでのご活躍、素晴らしいですね!
facebookのアカウントをお持ちですか? 連絡がとりたいので、連絡先を教えていただけると助かります。生存者 - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 11:17 No.367 Sea様
このページのおかげで一気に30年前の鎌倉に戻れました。ありがとうございます。 ほんとに、なんというか、遭難して生還して皆様にお迎え頂いたような心境です(笑)。 *この掲示板を行方不明者探しに使わせて頂いているようですが、構いませんでしょうか?。
この御礼に、次回Lexingtonにいらっしゃる折には是非お知らせください。Blue Grass空港 まで20分でお迎えにあがります。まだあと数年は居ます。お待ちしております。Re: 生存者(そろそろ変えよう) - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 11:42 No.368 神谷さん!
そうです。鎌倉山、西鎌倉小の、深中メロスの高田です(これ元3組の人にしかわからんな)。「鎌倉山」読みましたよ。鎌倉の実家から届きました。ご活躍は聞いています。スイスにいる今もバイオリンと一緒ということですね。遂に同期からアーチストが誕生したかと嬉しく思っていました。YouTubeででも演奏見られますか?。スイスには2008年に仕事で出張に行って、美味しい地元レストランに行って、美しい街並みを見、また行こうと思っていたらアメリカ勤務になってしまいました。長谷川、米倉米店、めちゃくちゃ懐かしい、超ローカルな話ですね。この前鎌倉に帰ったのは去年の夏かな。鎌倉は、客観的に、良い所ですよね。いつか戻りたい所です。続: 生存者 - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 12:42 No.369 吉村君
実に30年余のご無沙汰、失礼致しました。まだブラスやってますか?。 アメリカでの活躍、と言えば恰好良いですが、結構苦労してます。 リセッションのさなか、日本企業がアメリカの事業縮小して結構帰国してしまい、 日本人はますますマイノリティになっています。韓国や中国の人がアジアを代表するようになっています。しかしこういうさなかにアメリカ勤務になり、これもなかなか得難い経験かと開き直ってやっています。 facebook、アカウント作ったまんま、何にも手入れしていません。アカウント無駄遣い。 Andy Takadaで検索して頂くと見つかります。あんまりお出迎えできるアカウントでありませんがご容赦ください。それではまた、取り急ぎ。Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/08/15(Mon) 22:05 No.370 高田くん 先ほどリクエストさせていただきましたので、承認のほど宜しくお願いします。
次はいつ日本に戻ってくるんですか? 是非会いたいね。
高田さんへ - Sea 2011/08/17(Wed) 06:12 No.371 標題をそろそろ変えました!(笑)
いや〜、本当にこのような形で同窓の輪に復活できて良かったです! こんなHPでも役に立つもんですね〜、と自画自賛・・
Blue Grass 空港、なんだかとってもローカルな話題ですね! Lexington は馬で有名ですし、あのカントリーな雰囲気は大好きです。 何しろもっと田舎な South Carolina に住んでましたから。。
バーボンの香りがする Kentucky Ale も好きですね〜!
もし機会がありましたら宜しくお願いします。 美味しいお店、紹介してください! Re: 生存者 - 高田 2011/08/17(Wed) 11:15 No.372 Seaさん
このページが無かったら永久に行方不明者のままでした(笑)。 South Carolinaもどっこいどっこいと思いますが…。いや、田舎度では勝つと思います。 この掲示板遡ると「グリーンハイツ」が出てきますが、これはもっとローカルだと…。 尾澤くん、今どこにいるのかいな???。 では次回、Kentucky Ale "draft"で乾杯しましょう。良いお店ができてます。 Re: 生還者 - 高田 2011/08/17(Wed) 11:22 No.373 吉村くん
次回いつ日本に帰れる=出張できるか、は神のみぞ知るです。 年一回あるかないか。10数時間かけて帰るのはめんどうになりつつある年頃です。 でも日本の地を踏めた暁には(笑)、会いましょう。深沢で?。Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/09/14(Wed) 23:47 No.375 高田くん
帰国の際は是非連絡ください。 深沢近辺でお待ちしています!
|