0197455
深沢中学校同窓会 掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ(必須)
Eメール(無くても可)
タイトル(無くても可)
コメント(必須)
参照URL(無くても可)
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

謹賀新年 投稿者:Sea 投稿日:2012/01/01(Sun) 10:40 No.427   
本年も宜しくお願い申し上げます。

大晦日 投稿者:Sea 投稿日:2011/12/31(Sat) 06:06 No.426   
ついに来ちゃいましたね。

2011年最後の日。

個人的にも世の中的にも本当に色々なことがあった一年でした。

冠雪 投稿者:Sea 投稿日:2011/11/20(Sun) 07:50 No.403   
富士山に冠雪が・・

温かい日々が続いてますが、これからぐっと寒くなるんですね。

寒いのは苦手。また早く暑い季節が戻ってきて欲しいものです・・(気が早いですね)


Re: 冠雪 - Sea 2011/12/10(Sat) 10:55 No.412
今朝の富士山。
大分雪が多くなりました。



Re: 冠雪 - 神谷未夏 2011/12/10(Sat) 18:38 No.413
寒いのは好きなわけではないけれど 厳しい季節を越えてこそ 日差しの温かさを感謝とともに迎えられるのかな… なんて思いながらスイスの寒いシーズンに耐えております。こちらも空気が澄んで アルプスの山々が見えるとその美しさに見とれますが やはり富士山は抜群だね。アルプスが見えると簡単の声を上げる感じだけど 富士山はその姿に手を合わせたくなるような感じ。同じ位置からの写真だと たったの3週間でほんとに雪化粧が違うねぇ。Seaくん ありがとう!

Re: 冠雪 - 神谷未夏 2011/12/10(Sat) 18:40 No.414
簡単の声 確かに あぁ とか オー とかではあるが… 感嘆 でした。

Re: 冠雪 - Sea 2011/12/13(Tue) 06:41 No.416
神谷さん、ご無沙汰してます。

同じ日に撮った富士山の残照です。

マジックアワーですね・・



Re: 冠雪 - やすこ 2011/12/19(Mon) 13:29 No.421
富士山の移り変わりが素敵だなぁ。
日本人だよね。富士山を見て落ち着くって。

ホテルで働いている時、自分の名前を外国の人に説明するのに
like Mt.Fuji・・・Fujisann
と説明していました。すぐわかってもらえるのよね・・・不思議と


5629 - louboutin outlet 2014/08/14(Thu) 15:02 No.1016 ホームページ
it is the reality together with the modeling/fashion sphere this is not brought up very much.

0036 - Buy Runescape Gold 2014/08/14(Thu) 21:01 No.1034 ホームページ
this important gift shops plaza things retail stores much like Louis Vuitton in addition to the Barney's ny.

2135 - Old School RS Gold 2014/08/15(Fri) 03:01 No.1048 ホームページ
anyone are not trusty getting mixed up doing unenthusiastic culture actions.

3−2クラス会♪ 投稿者:澤村 清子 投稿日:2011/10/23(Sun) 10:54 No.385   
昨夜、3−2第一回クラス会♪を開催いたしました〜\(^o^)/

男子6人(日下くん・高くん・杉山くん・相馬くん・塚越くん・渡邉くん)
女子5人(木本さん・工藤さん・桜井さん・高木さん・私)
の11人でワイワイと盛り上がりました(^○^)

(※お店の人に3回は注意されましたね。。「他のお客様もいらっしゃいますので!」と。。^^;この年齢で、周りへの配慮もできないほど我を忘れてはしゃいじゃいましたね(笑))

塚越くんは、昨年の大同窓会の時には欠席でしたので、まさしく30年。。いえ31年ぶりでしたね〜
(※年数にこだわっていた約1名の男子がいるので敢えて書きます(^^ゞ)
でも、そんな年数も全く感じずにすんなり当時にもどりましたよね(^_-)-☆
鉄棒話題で!!

同窓生ってふ・し・ぎ☆

次回、第二回の日程もすでに決定しています!
1年後の10月20日(土)
今回、出席した方々も、残念ながら欠席だった方々も、是非来年、また集まりましょう!(^^)!

写真を添付します§^。^§



写真追加〜 - 澤村 清子 2011/10/23(Sun) 11:00 No.386
先ほどの、帰りに撮った集合写真は、岐阜から遠路はるばる参加してくれた杉山くんが
帰ってしまった後でしたので、追加写真を投稿します(^.^)



もう一枚〜 - 澤村 清子 2011/10/23(Sun) 11:03 No.387
ちょっと遅れて参加してくれた木本さんと、工藤さんも交えて(^.^)


ご報告ありがとうございます - Sea 2011/10/30(Sun) 19:55 No.389
遅くなりましたが、クラス会のご報告、ありがとうございます。

他にもこのような集まりがありましたら、こちらで是非ご紹介いただければと思います。

個人的な近況報告も大歓迎!!


お願い 投稿者:小野洋 投稿日:2011/09/14(Wed) 10:54 No.374 ホームページ   
一組幹事小野です。
残暑厳しいですね。皆様いかがお過ごしですか?

さて、メンドーなお願いなんですが、
斉藤君のサイトにリンクしてもらっている、
僕のサイトがリニューアルして、URLが変わりました。
斉藤君、お手数ですが、再度リンクをお願いできますでしょうか。
よろしくねー!!
新しいURLは
http://www.trycorporation.jp/です。

Re: お願い - 吉村公宏 2011/09/14(Wed) 23:54 No.376
小野くん

新サイト、拝見しました。
good designですね!


Re: お願い - 神谷未夏 2011/09/15(Thu) 16:43 No.377
小野君 本当に素敵なホームページですね。じっくり拝見させていただきました。 私は以前あなたに写真集を見せていただいたときに 実はあれ持ち帰りたいくらい気に入っていたので こうしてウェブで気軽に見ることができてすごく嬉しかったです。ほんとにセンスがいいし 暖かくて光が差して そしてクライアントが望むように、喜ぶように、というあなたの気持ちがあちこちに見えて すごく気分良く楽しんで拝見しました。私が日本にいいたらあなたに相談したいことがきっとたくさんあっただろうなぁとおもいます。私たちの大切な地元にあなたのお仕事があちこちに顔をのぞかせている って ほんと嬉しいな。そして湘南っぽさが新野君のお店はじめ あちこちほかの街にも時折あるってのがすごくいい感じ。実は私のスイスの家は 画家になる前に建築士だった主人の手作りで やはり 木とか自然との調和とか 光っていうのが 知らずとテーマになってる感じの空間です。あなたのソフィスティケートされたものとは少し違うかもしれない 田舎っぽさもありますが たぶん気に入ってくれるかも。いつか見に来てねbr>
それにしてもこの サイトウクンのサイト のおかげで皆さんがつながっていることができ 
ほんとに感謝です。景品は斉藤君にあげたいくらいよ。 


生存者(笑) 投稿者:高田 敦 投稿日:2011/08/13(Sat) 09:29 No.361   
びっくりしました。深中同窓会のサイトがあったことと、こんなに盛り上がっていること、そんでもって自分が行方不明者に分類されていたこと!。失踪していたわけではありませんが、未だ生きております。鎌倉を離れ関東を離れ、ついに日本を離れ、いまアメリカのケンタッキー州でシゴトをしております。いつの日か日本に戻れた日には参加させて頂きます。ちょっと飛行機乗って参加するというのは難しいかも知れません…。幹事さん、かくも長く、ご苦労さまです。さらなる盛会をKYの地より祈念申し上げます。拝

Re: 生存者(笑) - Sea 2011/08/14(Sun) 02:37 No.362
高田さま:

はじめまして。
当サイト管理人のSea です。

ケンタッキーですか!ちなみにどこの街ですか?
Lexingon には仕事で何回か行く機会がありました。

あと、South Carolina 州 Columbia に、仕事で在住していたことがありました。

ですので、ちょっと親近感を覚えました。

「行方不明者」からはお名前を削除させていただきますね。
他にも、こちらのサイトが偶然検索で引っかかったという方がいらしゃったのですが、やはりそんな感じでしょうか?


Re: 生存者 - 高田 敦 2011/08/14(Sun) 05:18 No.363
Seaさま

元3組高田です。管理ご苦労様です。お蔭様で邂逅することができました。
(行方不明者からの復帰扱い、ありがとうございます)

そのLexingtonに住んで3年目になります。奇遇ですね!。
決してメジャーな都市では無いですから。
鎌倉を離れて30余年、このサイトで故郷の海を見ることができて嬉しいです。

このサイトは、検索で何の気なしに深沢中学と打ったらヒットしてたどり着きました。

ところで、、どなたか北米在住者いませんか?。


Re: 生存者(笑) - Sea 2011/08/14(Sun) 06:53 No.364
高田さま:

早速の返信カキコ、ありがとうございます。

やはり Lexington ですか!僕は、今でも年に2、3回仕事で行く機会がありますよ。

北米在住者と言えば、僕の知る限り、6組の日比野君が Seattle に住んでます。

検索エンジンでは、「深沢中学 同窓会」もしくは、「seasaito」で検索するとトップでヒットします。
ブラウザーは、google chromeでは、うまく表示できないようです。


Re: 生存者(笑) - 神谷未夏 2011/08/14(Sun) 15:31 No.365
高田君は 鎌倉山だった 西鎌小だった 高田君ですね。
同じく の 神谷未夏 ですが 今はやはり日本を出て 二回りしたかなって感じで スイスにおります。

実は私 僭越ながら?ふるさとお懐かし根性の塊 の言いだしっぺ野郎で あなたのご実家にも3年ほど前になるかな 地道なスタートを試みてお手紙をスイスからお送りしたのです。でもご実家ももう変わられたのかな? 今こうして連絡がついてほんとに嬉しいです。
あなたが長谷川のじょじょと一緒に西鎌の紺の帽子をかぶって米倉さんのあたりをうろうろ歩いていたことを里帰りのたびに思い出します。実はつい先週までもそうでした。

藤原ゆかちゃんも ニューヨークでアメリカ人とご結婚されていて北米ですよ。florioというご苗字をつけて検索するとフェースブックでもご登場。ちなみにフェースブック上にも深中のページがあります。


Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/08/14(Sun) 23:23 No.366
高田くん

本当にお久しぶり、連絡がついてよかった!
アメリカでのご活躍、素晴らしいですね!

facebookのアカウントをお持ちですか?
連絡がとりたいので、連絡先を教えていただけると助かります。


生存者 - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 11:17 No.367
Sea様

このページのおかげで一気に30年前の鎌倉に戻れました。ありがとうございます。
ほんとに、なんというか、遭難して生還して皆様にお迎え頂いたような心境です(笑)。
*この掲示板を行方不明者探しに使わせて頂いているようですが、構いませんでしょうか?。

この御礼に、次回Lexingtonにいらっしゃる折には是非お知らせください。Blue Grass空港
まで20分でお迎えにあがります。まだあと数年は居ます。お待ちしております。


Re: 生存者(そろそろ変えよう) - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 11:42 No.368
神谷さん!

そうです。鎌倉山、西鎌倉小の、深中メロスの高田です(これ元3組の人にしかわからんな)。「鎌倉山」読みましたよ。鎌倉の実家から届きました。ご活躍は聞いています。スイスにいる今もバイオリンと一緒ということですね。遂に同期からアーチストが誕生したかと嬉しく思っていました。YouTubeででも演奏見られますか?。スイスには2008年に仕事で出張に行って、美味しい地元レストランに行って、美しい街並みを見、また行こうと思っていたらアメリカ勤務になってしまいました。長谷川、米倉米店、めちゃくちゃ懐かしい、超ローカルな話ですね。この前鎌倉に帰ったのは去年の夏かな。鎌倉は、客観的に、良い所ですよね。いつか戻りたい所です。


続: 生存者 - 高田 敦 2011/08/15(Mon) 12:42 No.369
吉村君

実に30年余のご無沙汰、失礼致しました。まだブラスやってますか?。
アメリカでの活躍、と言えば恰好良いですが、結構苦労してます。
リセッションのさなか、日本企業がアメリカの事業縮小して結構帰国してしまい、
日本人はますますマイノリティになっています。韓国や中国の人がアジアを代表するようになっています。しかしこういうさなかにアメリカ勤務になり、これもなかなか得難い経験かと開き直ってやっています。
facebook、アカウント作ったまんま、何にも手入れしていません。アカウント無駄遣い。
Andy Takadaで検索して頂くと見つかります。あんまりお出迎えできるアカウントでありませんがご容赦ください。それではまた、取り急ぎ。


Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/08/15(Mon) 22:05 No.370
高田くん
先ほどリクエストさせていただきましたので、承認のほど宜しくお願いします。

次はいつ日本に戻ってくるんですか?
是非会いたいね。



高田さんへ - Sea 2011/08/17(Wed) 06:12 No.371
標題をそろそろ変えました!(笑)

いや〜、本当にこのような形で同窓の輪に復活できて良かったです!
こんなHPでも役に立つもんですね〜、と自画自賛・・

Blue Grass 空港、なんだかとってもローカルな話題ですね!
Lexington は馬で有名ですし、あのカントリーな雰囲気は大好きです。
何しろもっと田舎な South Carolina に住んでましたから。。

バーボンの香りがする Kentucky Ale も好きですね〜!

もし機会がありましたら宜しくお願いします。 
美味しいお店、紹介してください!


Re: 生存者 - 高田 2011/08/17(Wed) 11:15 No.372
Seaさん

このページが無かったら永久に行方不明者のままでした(笑)。
South Carolinaもどっこいどっこいと思いますが…。いや、田舎度では勝つと思います。
この掲示板遡ると「グリーンハイツ」が出てきますが、これはもっとローカルだと…。
尾澤くん、今どこにいるのかいな???。
では次回、Kentucky Ale "draft"で乾杯しましょう。良いお店ができてます。


Re: 生還者 - 高田 2011/08/17(Wed) 11:22 No.373
吉村くん

次回いつ日本に帰れる=出張できるか、は神のみぞ知るです。
年一回あるかないか。10数時間かけて帰るのはめんどうになりつつある年頃です。
でも日本の地を踏めた暁には(笑)、会いましょう。深沢で?。


Re: 生存者(笑) - 吉村公宏 2011/09/14(Wed) 23:47 No.375
高田くん

帰国の際は是非連絡ください。
深沢近辺でお待ちしています!


残暑お見舞い申し上げます 投稿者:Sea 投稿日:2011/08/07(Sun) 06:07 No.359   
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

暑い夏をエンジョイされているでしょうか?

もう明日は立秋ですね。

なので、残暑お見舞いです。


残暑お見舞い申し上げます - sana 2011/08/08(Mon) 08:42 No.360
ほんと 暑いね〜〜〜

明日から、ちょこっと夏休みですv

ウダウダする暑さが続くみたいだけど
エンジョイしたいと思います。。。。。




深中幹事会 投稿者:Sea 投稿日:2011/07/24(Sun) 10:51 No.355   
昨日、鎌倉材木座海岸、海の家で幹事会が開催されました。

写真集に写真もUPしましたので宜しかったらご覧ください。


Re: 深中幹事会 - イチロー 2011/07/24(Sun) 23:15 No.356
奇跡的だよね。この仲の良さ!続けて広げていこうね。

Re: 深中幹事会 - Sea 2011/07/25(Mon) 05:57 No.357
イチローさん、来れなかったので残念でした!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -