0197453
深沢中学校同窓会 掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ(必須)
Eメール(無くても可)
タイトル(無くても可)
コメント(必須)
参照URL(無くても可)
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

管理人 投稿者:2013 夏の幹事会 投稿日:2013/09/16(Mon) 17:33 No.856   
遅ればせながら「写真集」にUPしました。

Re: 管理人 - 山本貴子 2013/09/17(Tue) 19:17 No.857
外はもう秋の虫が・・・
斎藤君いつも素敵な写真をありがと。

「40代最後の夏の思い出」として、いつまでも大切にしたい1日でした。


でも、3次会は忘れたい・・・(~_~;)


Re: 管理人 - 管理人 2013/09/28(Sat) 07:54 No.858
なんで忘れたいんですか〜〜〜??


2013夏の幹事会 投稿者:岸野潤子 投稿日:2013/09/01(Sun) 14:57 No.845   
岸野です。昨日はお疲れ様でした。
浜辺でBBQ、夏の最後を飾る楽しいひとときでした。幹事の皆様、準備等本当にお世話になりありがとうございました。
暑くてつい美味しい水を飲み過ぎてしまいました(笑)

1次会で失礼いたしましたが、帰り道、絵美ちゃんと吉村君とおしゃべりしながらも千鳥足。何をしゃべったのかもあまり覚えてません。

3次会までは、どなたが残ったのでしょう。

写真添付します。斎藤君、幸せそう。
その他も後でまた。


Re: 2013夏の幹事会 - 岸野 2013/09/01(Sun) 15:04 No.846
他の写真、大きすぎて載せられなかった。縮小の仕方が分かりません。
写真数枚あり、別途斎藤君に送ろうかな・・


Re: 2013夏の幹事会 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:13 No.849
写真、お送りいただければまた後でアップしますよ。



Re: 2013夏の幹事会 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:17 No.851
風強かった・・


Re: 2013夏の幹事会 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:19 No.852
ホットドッグと海・・


Re: 2013夏の幹事会 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:21 No.853
宴の終わり・・


Re: 2013夏の幹事会 - よしむら 2013/09/04(Wed) 20:33 No.855
5組幹事、ありがとう。とても楽しかったなー

無題 投稿者:N田 投稿日:2013/09/01(Sun) 12:50 No.844   
斉藤君こんにちは!

仕事の早い斉藤君、海イエーイ、すでにアップされていると思いきや、今日も海にくりだしちゃったかな?はたまた、FBかしら?
楽しみにしているので早くアップしてね!

Re: 無題 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:07 No.847
すみません。

今回はちょっと色々とバタバタしているのでそのうちアップします。

今月中くらいかな・・・

写真のいくつかを。




Re: 無題 - 管理人 2013/09/01(Sun) 21:25 No.854
暑い夏でしたね・・


実家のミニトマト 投稿者:管理人 投稿日:2013/07/28(Sun) 06:06 No.824   
これがよくなるんです。

1シーズンに1000個以上の収穫!


Re: 実家のミニトマト - 管理人 2013/08/03(Sat) 08:40 No.827
今年は多分2000個くらいの収穫になりそうです。

Re: 実家のミニトマト - 神谷未夏 2013/08/04(Sun) 16:32 No.828
斉藤ママが大張りきりで収穫して 三兄弟はじめ周りの方々にお配りしているのではないか? 毎色 「やっぱり自家製はいいわね〜」とニコニコ顔なのではないか...と想像すると楽しくなります。

Re: 実家のミニトマト - 神谷未夏 2013/08/04(Sun) 16:37 No.829
毎食 です

Re: 実家のミニトマト - 管理人 2013/08/05(Mon) 05:30 No.830
今年はトマト好きの僕が食べまくってるから多分配る分は無いと思います・・(;^_^A

赤くなったトマトをそのまま摘んで食べるのもなかなかいいですよ。

ただ、その他にはトマトジュースにしたりしてましたね。


稲村ガ崎でスノーケリング 投稿者:管理人 投稿日:2013/07/28(Sun) 05:50 No.821   
午前中風が無かったので、

堀井幹事長と稲村ガ崎でスノーケリングをやりました。

結構、魚が居るもんですね。

海だから当たり前か・・


稲村ガ崎でスノーケリング - 管理人 2013/07/28(Sun) 05:52 No.822
透明度はイマイチでしたが、

やっぱり自然に触れることはいいですね〜。

地上は灼熱地獄でも、

1時間も泳いでると少し寒いくらいに涼しくなります。



稲村ガ崎でスノーケリング - 管理人 2013/07/28(Sun) 05:54 No.823
やっぱり地元鎌倉はいいですね!



Re: 稲村ガ崎でスノーケリング - 神谷未夏 2013/08/02(Fri) 01:30 No.825
へえ こんなによく見えるの? それとも凄いいい場所を知ってるのかな? とりあえず沖縄行かなくても鎌倉でいい ってことに気づいて嬉しいです。 それにしても二人のつるみぶり 羨ましいなあ...

Re: 稲村ガ崎でスノーケリング - 管理人 2013/08/03(Sat) 08:38 No.826
神谷さん、ご無沙汰です!

カキコミ、ありがとうございます!!

誰も投稿してくれないので寂しいなぁ〜と思ってましたから。

僕も気が付かなかったんですが、鎌倉周辺でも岩場は結構見えるみたいです。

堀井先生によると、これでもこの日の透明度はイマイチとのこと。

綺麗なときはもっと綺麗らしいです。

この日は赤潮も出てましたから・・・

寒くなってくるとプランクトンの発生が抑えられるので透明度は上がると思います。


暑中お見舞い申し上げます。 投稿者:管理人 投稿日:2013/07/20(Sat) 23:34 No.820   
暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

お互い暑さに負けないでがんばりましょう!

(個人的には寒いより全然マシですが・・)

平成25年 盛夏

近況 投稿者:管理人 投稿日:2013/07/20(Sat) 16:13 No.819   
暑い日が続いてますがご健勝のことと存じます。

最近のマイブームをちょっと・・

ずばり、ラジコンヘリです!

昔戦闘機パイロットになりたかった自分としてはとても素晴らしい代替趣味を見つけました。

今年4月に突然始めてからというもの、墜落、修理を繰り返し、

ようやくホバリングがまともにできるようになってきました。

とは言うものの、まだ対面ホバリングは危ないです・・(;^_^A

しばらくは安いタイプで練習を続け、4チャンネル機を卒業、6チャンネル機に移行したいです。

ラジコンヘリを既にやっている先輩がいらっしゃったら教えてください。

埜庵 投稿者:管理人 投稿日:2013/07/20(Sat) 13:28 No.818   
今日の日経プラス1に出てました。

1位なんですねぇ〜。

確かに、ここうまいです!!

僕は2回程行きました。

近くなので是非お奨めです!!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -